HOME >
- >
- 修学旅行(3年生)2日目(No.44)
修学旅行(3年生)2日目(No.44)
入力日
2019年12月10日
内容
9月11日(水)、修学旅行二日目が終わりました。
この日は終日、京都市内班別自主研修でした。道に迷ったり、時折雷雨に見舞われたりもしましたが、建物への避難等をし安全第一で、すべての班が17:00の時点で、けがや体調不良者もなくホテルへ帰ってきました。
研修先人気のNo.1は伏見稲荷大社、No.2は金閣寺、No.3は八坂神社のようでした。
寺社仏閣が人気だったこともあり、おみくじを引いた生徒も多いようです。その結果は・・・ぜひ、帰宅後、話の種にされてください。
学び、楽しむだけでなく、人どうしの交流もあり、外国からの観光客の方に英語で道案内をしたり、地元の方とのコミュニケーションの中で大雨災害のお見舞いの言葉をいただいたりしたようです。
雨のせいで研修箇所を一部省略した班もありましたが、充実した研修だったようです。
夜は舞子鑑賞をしました。
翌12日(木)は奈良の世界遺産鑑賞とUSJに行く予定です。
↑ 舞妓さんの舞 ↑ おみくじを引く様子
閲覧数
4