0209 食育講座「味噌づくり」
入力日
2024年2月9日
閲覧数
25,757
2月9日に講師として「なるせみそしょうゆ 角味噌醬油株式会社 坂口様」に来ていただき、2年生を対象に食に関する講和と味噌づくり実習を行いました。
食に関する講和では、味噌が与える影響として、腸内環境をきれいにすることやがん予防、美肌効果や生活習慣病予防、老化を遅らせるなど身体的な効果と、みそ汁を食べることで幸せホルモンを促す働きをして、メンタルを抑え落ち着かせるという精神的効果もあることを学びました。
味噌づくり実習では大豆をこねて、塩こうじと水を合わせて、またこねるという作業で、生徒の皆さんも苦戦しながら楽しそうに行いました。中には友達と進み具合を競ったりして、頑張って美味しい味噌を作ることができました。