食育講座「味噌づくり」
入力日
2020年9月18日
閲覧数
231,650
9月16日、本校体育館にて、食育講座「味噌づくり」がおこなわれました。角味噌醤油株式会社の浦丸美代子先生を講師にお迎えして、日本のスーパーフードである発酵食品『味噌』について、そのすばらしいはたらきや、朝の味噌汁の大切さなどを話していただきました。その後2年生全員での「味噌つくり」実習をおこない、香ばしい大豆の香りが広がるなか、生徒たちは一生懸命粒をつぶし、樽の中にきれいに詰めていました。仕込み終わった2キロの味噌は3ヶ月で熟成するそうです。みんな自分で作ったお味噌を食べるのが楽しみな様子でした。味噌づくりを通して、食の大切さと手作りの楽しさを学べた食育講座でした。