新年(3学期)のスタートにあたり
入力日
2023年1月4日
内容
新年あけましておめでとうございます。
本年も、昨年と変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、
よろしくお願い致します。
本日(1月4日)現在、児童の病気やけが、児童に係る事故や
事件などの知らせは届いておらず、どのご家庭もよいスタートを
きられていると捉えております。
このまま、良き年となりますよう祈念するばかりです。
一方、本県の10万人当たりの新型コロナウィルス感染率は
全国一位であり、油断ならない状況です。
そこで、10日(火)からのスタートにあたり、各ご家庭には
教頭からお願いしていますが、
・ 体調がすぐれない、風邪の症状が(同居している家族も
含め)ある場合は、登校を控える
・ 家庭での朝の健康観察を継続する
以上2点について、引き続き、よろしくお願い致します。
また、文部科学省等から保護者へ「新型コロナウィルス感染症に
よる小学校休業等対応助成金・支援金」の再度の周知を図るよう
指示が出ております。
来週学校だよりでもお知らせ致しますが、本ページでも紹介させ
ていただきます。
・厚生労働省ホームページ ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufuki n/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて 個人で仕事をする方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、
土日・祝日 含む 9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や
保護者の方等からの御相談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式 LINE チャットボット 友だち追加用リンク
https://lin.ee/qZZIxWA
閲覧数
529