7/26 定置網漁体験(大敷体験)
入力日
2024年8月20日
閲覧数
184
定置網漁(大敷)体験と魚さばき体験
7月26日に高島の中心産業である漁業がどのようにして行われているのかを知るために、PTA活動として定置網漁(大敷)体験を行いました。
場所は、高島の北側沖合300m程度のところ。
どこまでも広がる青い海と普段は見ることができない高島北側の雄大な景色。
設置されている定置網を2隻の船で引き上げました。
太刀魚、イサキ、エイ、タイ・・・。たくさんの魚が入っていました。
5キロ以上もある大きな大きなタイがいて、みんなびっくり。
そして、船の上で声をかけ合いながら働く船員さんたち。
子どもたちは、船員さんたちの働く姿に見入っていました。
港に戻って、船員さんから魚の種類や安全な触り方などを教えてもらいました。
そして、とれた魚を使って魚さばき体験。
公民館の調理室で、地域の人に教えていただきました。
子どもたちも上手に魚をさばくことができるようになりました。
大敷の船員様、地域の皆様には多大なご協力いただき、誠にありがとうございました。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。