安全に気をつけて、楽しく、充実した冬休みを!
入力日
2024年12月24日
内容
今日は2学期の終業式です。登校時に「サンタさんにスイッチ(ゲーム機)をお願いしてるんだ」「冬休みに親戚に行ってご馳走を食べるよ」等うれしそうに話しかけてくれる子ども達がたくさんいました。それぞれに冬休みを楽しみにしている様子が伝わってきて微笑ましく思いました。
明日から冬休みです。今日の終業式では3つ+αのお話をしました。
①楽しいと思う心は自分の中にある。お出かけできなくてもプレゼントがなくても日々の中に楽しみを自分で見つけられるようになろう。
②がんばる気持ちは自分の中にある。冬休みに何か一つでも良いから自分でがんばることを見つけてやってみよう。挑戦してみること、続けてみること、くじけないことが大事。
③命を守る行動をしよう。少々のけがや病気を繰り返しながら大きくなっていくものだけれど、命は失ったらどんな方法を使っても戻せない。危ないことには近寄らないこと。
※3年生以上は持ち帰ったタブレットを使って学習をしよう。税金で買っていただいたタブレット。「みんなの生きていく時代はコンピューターを文房具のように使えて当たり前の時代。みんなしっかり使えるようになってね」という市民の皆さんの思いをしっかり受け止めて活用してほしい。
年末年始は日本の伝統的な習わしにたくさん触れる機会です。それぞれが楽しく充実した冬休みを過ごせるよう願っています。
閲覧数
291