HOME >
- イベントギャラリー 旧 >
- 6年生修学旅行~長崎~
6年生修学旅行~長崎~
入力日
2020年11月24日
内容
11月19日(木)~20日(金)の1泊2日で6年生は長崎市への修学旅行に行きました。
もともと6月上旬に行く予定でしたが、コロナ感染拡大で臨時休校などがあったために、2学期に延期したものです。
今回は、コロナ感染予防のため、班別の自由行動は自粛し、クラスごとに見学地を回るという方式にしました。
天気予報では、1週間前から修学旅行の木・金曜日だけ雨の予報…。昭和のヒット曲のタイトルではありませんが、「長崎は今日も雨だった」となることを覚悟していました。ところがところが…、6年生の日頃の行いがいいからか、見学をしている途中に雨が降ることもなく無事に見学をすることができました。1日目は、原爆資料館、爆心地公園での平和集会、平和公園周辺の見学地訪問を無事に済ませ、夕方、ホテルに到着しました。ホテルでは、被爆者体験講話を聞き、1日目の平和学習の締めくくりとしました。2日目は、歴史学習のコースで、眼鏡橋、出島、大浦天主堂などの見学地を回りました。天気に恵まれたこともよかったですが、何より6年生全員が元気に参加し、素晴らしい思い出を作ることができたのが嬉しい限りです。
コロナの影響で、修学旅行ができるかどうかというところから心配しましたが、感染拡大防止のために職員と旅行社で何度も話合いと計画の練り直しをし、保護者会を開いて保護者の皆様の理解を得、無事に修学旅行を終えられたことを喜んでいます。爆心地公園での平和集会
全校児童で作った折り鶴を奉納
ホテルでの入館式
眼鏡橋の見学
ハートストーンを探す子どもたち
出島で昔の道具を観察
中華街の見学
グラバー邸の見学
グラバー園のハートストーン 見つけたかな?
閲覧数
1,488