HOME >
- 教育活動 >
- 非公開: 立花小学校校内研究・・・小学校英語教育 >
- 令和2~3年度研究計画
令和2~3年度研究計画
入力日
2020年5月1日
内容
令和2年度から3年度の2年間、県教育委員会の委嘱を受け、小学校における英語教育の研究に取り組むことになりました。
5・6年生は週に2時間の外国語科、3・4年生は週に1時間の外国語活動、1・2年生は教育課程外の位置付けで月に1回程度の外国語活動に取り組みます。
基本的に担任とALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)のTT(Team Teaching=チームでの指導)で授業を行いますが、5・6年生の一部の学級では英語専科教員による授業も行います。
2020年度から新教育課程が完全実施となり、高学年では教科としての位置付けになりました。小学校の担任だからこそできる学級づくりを基板とした英語の授業、コミュニケーションを重視した英語の授業の在り方を模索していきます。
今年度の研究計画はこちら
↓閲覧数
694