学校の歴史

大正15年 4月 外町尋常小学校設立。同年9月開校式挙行。

      9月 開校式挙行、同年12月校舎1棟増築。

昭和 2年 4月 男子も受け入れ児童数548人となる。

   6年11月 県嘱託研究発表会。(個性教育)

   9年12月 市嘱託研究発表会。(教科経営)

  14年 6月 体育研究発表。

  16年 4月 唐津市外町国民学校と校名を改める。

  17年11月 県・市嘱託研究発表会。(国民学校経営の実態)

  22年 4月 唐津市立外町小学校と校名を改める。6・3制発足。

  25年 2月 県嘱託研究発表会。(児童の福祉教育について)

  26年 7月 第5棟ならびに給食調理場完成。

  28年 9月 第5棟東側に2教室完成。

  29年 3月 県嘱託研究発表会。(学習指導法)

  30年 4月 市町村合併により和多田を本校区に編入。9月創立30周年記念式典挙行。

  33年 8月 第6棟4教室増築、同年9月 和多田分校を廃校し本校に統合。

  38年12月 市嘱託研究発表会。(科学教育)

  39年 4月 学校緑化優秀校として県表彰。

  40年10月 ソニー理科教育振興基金優良校受賞。

  43年 2月 屋内体育館落成。同年9月運動場整地完成。

  44年10月 県・市委嘱研究発表会(社会科)、固定遊具設置。

  46年 4月 特殊学級1学級設置、6月新校舎落成、8月運動場整地完成、12月運動場。

  47年12月 中国庭園・前庭温室・飼育舎・水生植物栽培槽設置。

  48年 3月 岩石園完成。

  51年 3月 創立50周年記念タイムカプセル事業。(2000年に開封)

  52年 4月 玄関前に増築(2階建て4教室分)、9月東側登校道路完成。

  55年 3月 学級増のためプレハブ校舎増設。(工作室・第2理科室)

  56年 4月 7月自転車競技大会県優勝、8月全国大会出場。

  61年 1月 釜山市使節団来校、5月創立60周年記念事業として相撲場設置。

  62年10月 九州地区理科教育大会小学校会場。(公開授業)

平成 3年 4月 成和小学校と分離。(32学級から22学級に)

   4年 3月 プレハブ校舎解体。

   5年 3月 体育館大改修。 同年9月 防球ネット設置、公共水道直結。

   6年10月 飼育舎落成。

   7年 7月 パソコン教室大改修。(パソコン21台設置・電話機3台増設)飼育舎フェンス設置。

     12月 創立70周年記念事業を行う。

   8年 9月 図書室改修。

  10年 9月 「花のメロディ」絵画贈呈式。

  11年 2月 校旗贈呈式。

  12年 1月 タイムカプセル開封。同年3月障害者用トイレ設置。(1階)

  12年 4月 普通学級16、特別支援学級2 計18学級

  13年 5月 秋の大運動会を春の大運動会に変更。

      6月 プール濾過機更新。

      8月 障害者用トイレ設置。(2階)

     11月 PTA文部科学省大臣表彰。防犯用インターホン15器設置。

  14年 3月 体育館袖幕補修縫製。

  14年 8月 障害者用トイレ設置(3階)新パソコン導入。12月 同事業完了。

  15年 4月 学力向上フロンティア事業(算数)の委嘱…文部科学省。

  15年 5月 交通安全優良校として表彰。

  16年10月 学力向上フロンティア事業(算数)の研究発表。(1月にも実施)

  17年 1月 市町村合併により新唐津市へ。(1市6町1村合併)

  17年12月 校舎大規模改修。

  18年 9月 体育館床板張替。

  18年12月 校舎大規模改造二期工事完了。

  19年 2月  校舎大改造記念式典。

     11月 東フェンス工事。

     12月 曳山絵画贈呈。

  20年10月 運動場植樹。

  24年 4月 通級指導教室開設、特別支援学級学級増。(計2学級)

  25年 4月 特別支援学級(肢体不自由)学級増(計3学級)、通級指導教室2教室へ。

         佐賀県教育委員会指定ユニバーサルデザイン教育推進校。(平成25年度)

  26年 2月 体育館・プール新築工事竣工。

  26年 4月 佐賀県発達障害児支援体制整備研究校指定。(平成26年度)

  27年11月 創立90周年記念式典。

  28年 4月 佐賀県児童生徒の活用力向上研究指定。(平成28~29年度)

  29年 4月 特別支援学級(病弱)学級増(計6学級)、通級指導教室2教室。


Page
TOP