
校長あいさつ
~ ようこそ 昭栄中学校のホームページへ ~
昭栄中学校は、昭和28年4月に佐賀市立第三中学校として日新小学校地内で開校し、おかげさまで昨年度開校70年目を迎えることができました。長い歴史と伝統に支えられ、先達から受け継いだ「大いなる理想を胸に今日を最高に生きん」という生徒信条を掲げ、「三気精神(本気、根気、元気)」や「奉仕の精神」に代表される昭栄魂が脈々と受け継がれています。
私たちが生きている現代社会は、劇的に変化を続けています。特に情報技術の発展が目覚ましく、AIの飛躍的な進化に伴い、ここ数年で社会の在り方や価値観が変化し、ますます複雑で予測が困難な時代になっています。これから子供たちはこのような変化の時代をたくましく生き抜いていかなければなりません。そこで、令和6年度も、学校教育目標を「夢に向かって たくましく 挑戦する生徒の育成」とし、「自律」「協働」を柱に教育活動を展開してまいります。「自律」とは、一人一人の生徒が気づき、考え、行動することができる力であり、「協働」は多様な考えや価値観をもつ他者とも躊躇うことなく力を合わせ、持ち味を発揮していくことができる力です。夢をもち、夢に向かって行動することは自律を促し、たくましく挑戦する中で協働は不可欠となります。この自律と協働は夢に向かうたくましさを育て、挑戦する意志を強靱にしていくはずです。
中学校3年間をとおして自律と協働を身に付けていくことは、これからの社会や地域の発展に貢献できる社会人になるための礎になっていくものと考えます。1年生5学級、2年生5学級、3年生4学級、ふれあい学級10学級の計24学級、生徒及び教職員が「チーム昭栄」として、一丸となって、学習や生徒会活動、学校行事や部活動等、学校生活のあらゆる場面において本気で取り組み、夢にむかって挑戦していきたいと思います。
学校教育目標の実現に向けて、保護者の皆様との協力はもちろんのこと、地域の皆様とも十分に連携し、さらに充実した教育活動を展開していきたいと考えております。歴代校長、職員、保護者や地域の皆様が築き上げてこられたこれまでの昭栄中学校の素晴らしい教育活動を継承し、一層の充実と発展のために微力ながら力を尽くす覚悟です。どうぞよろしくお願いいたします。
昭 栄 中 学 校
校長 永田 康子