• homeHOME >
  • 学校概要★

学校長あいさつ

 佐賀県立白石高等学校のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
 令和7年4月1日より白石高等学校長として赴任しました野村弘文です。よろしくお願いします。
 本校は、平成30年に県立白石高等学校と県立杵島商業高等学校の再編・統合により新設された校舎制の学校です。1学年、普通科120名、商業科70名(2年次より商業科35名、情報ビジネス科35名)で、日頃は普通科と商業科の異なるキャンパスで「夢を形に」するための「それぞれの学び」に励んでいます。こうしたそれぞれのキャンパスでの学習に加え、クラスマッチや学校祭、修学旅行など多くの学校行事や、杵島郡3町との地域協働で取り組む探究活動などの「キャンパス共通の学び」があります。また、全国大会出場を果たしている陸上競技部やボクシング部をはじめ部活動も盛んで、両キャンパスの生徒が交流を通し幅広い考え方と他者理解を深めてくれることを期待しています。
 校訓である「清明、自律、創造」を本校の教育の基本におき、生徒が主体的に行動する態度と未来を切り拓く力を育み、地域に愛され、信頼される学校をめざし、教職員一丸となって教育活動に取り組んで参ります。

 どうぞ、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いします。

                       白石高等学校 校長 野村 弘文

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


Page
TOP