
2学期終業式、表彰式、クリスマスコンサートを行いました
入力日
2019年12月25日
閲覧数
512
令和元年12月24日(火)2学期終業式、表彰伝達式、国際交流報告会、クリスマスコンサートを行いました。
国際交流報告会では、1・2年生の11名が姉妹校の韓国の姉妹校、青岩高校へ訪問した様子を報告しました。歓迎式、授業体験、給食、韓服着用の様子、また文化に触れながら各地を訪れ感じた事などを各自が発表しました。この交流を通じて仲良くなったパートナーとの交流を、今後も続けてほしいと思います。
表彰伝達式では、2学期に県内外で活躍した生徒が表彰されました。
・第43回佐賀県高等学校音楽コンクール(8月12日)
木管楽器部門 銀賞 百﨑加奈子
・令和元年度国民体育大会 第39回九州ブロック大会 ボクシング(8月25日)
少年フライ級 第2位 山口友士
少年ピン級 第2位 久原達喜
・第20回佐賀県英語スピーチコンテスト(9月29日)
第2位 石橋有紗
・佐賀県高等学校商業技術競技会 電卓競技(10月5日)
団体 第2位 杵島商業高等学校・白石高等学校
・第21回佐賀県高等学校総合文化祭 新聞コンクール(10月24日)
優秀賞 杵島商業高等学校・白石高等学校商業科キャンパス
・税に関する高校生の作文(11月11日)
優秀賞 有田美月 題名「楽しみ貯金」
・令和元年度佐賀県高等学校新人体育大会 ボクシング競技(11月24日)
ライトフライ級 第2位 久原達喜
表彰伝達式の後、毎年恒例になっています、ブラスバンド部によるクリスマスコンサートがありました。少ない部員ながらも毎日の練習に励む彼女らが奏でるメロディーは温かみがあり、和やかな雰囲気に包まれたコンサートになりました。
2学期終業式の北島校長訓話では、2学期の行事や生徒たちの活躍を振り返られるとともに、3学期のスタートに向けて冬休みを有意義に過ごしてほしいと話されました。また、杵島商業生・商業科キャンパスの生徒の素晴らしいところは、時間を守って動けるところ。少ない人数でも一人ひとりが協力して動けるところ。このことを活かして、生徒一人ひとりがそれぞれの場所で志を持ち夢を実現させてほしいと熱く伝えられました。