HOME >
- 非公開: 校長ブログ >
- 落とし物を拾ってくれた男子生徒へお礼のメール
落とし物を拾ってくれた男子生徒へお礼のメール
入力日
2021年10月27日
内容
外部の方からお礼のメールが学校(商業科C)に届きました。
とても嬉しい出来事でしたので是非紹介したいと思います。
『初めまして、〇〇と申します。
本日10/18 1600時ごろ高校の前の国道を自転車で走っていたところポケットから落ちた補給食(お菓子)に気付き、急ブレーキで止まり、後ろに戻ろうとしたところ、たまたま下校途中の男の子が気付き「良いですよそのままで」と言って拾って届けてくれました。
また、渡した後に、「頑張ってくださいー」とフォローの言葉まで。
小さなことなのですが、佐賀から佐世保往復して帰り途中で疲れておりその気遣いと、そのスマートな優しさに大変ありがたく思いました。
普通だったら、この人落としたの気付いたし、拾いに来てるから良いかーと思っても良いのですが。
今の若い人は、情報過多で大変ですが、身のこなし方がスマートな人が多いなーと感心です。
私も接客業をしており僕ら40代以上の人は傲慢な人が多いので見習おうと思いました。
生徒さんの名前聞いておりませんが、あの坂降りた所から出てこられたので白石高校さんの生徒さんのはずです。大変ありがとうございました!』
該当の男の子(生徒)はきっと日頃から気遣いのある行動をしているのだろうと想像できます。大人に「見習おうと思った」と言わせるとは、なんて素晴らしいことでしょう。聞いた大人も顔がほころびます。
また、このようなメールを送っていただいた方にも感謝し、是非全校生徒たちにお知らせしたいです。
閲覧数
1,800