HOME >
- 非公開: 校長ブログ >
- 卒業生から白石高校生へエール~本の寄贈~
卒業生から白石高校生へエール~本の寄贈~
入力日
2021年5月12日
内容
3月30日と、昨日5月11日に2人の白石高校卒業生から本を寄贈していただきました。
お2人とも最近の白石高校の活躍を新聞その他で見聞きして、わざわざ校長室を訪ねて来られました。
「もし可能ならば図書館においてもらって後輩である白石高校生に読んでもらえたら嬉しいです。」ということでした。
3月末にご自分で執筆された本を持ってきていただいた一人目の方は、実は私の同級生であります。(高校時代は話したことがありませんでしたが)題名は「マングローブ百珍」と「ばんずいいん長兵衛」(江戸時代の佐賀県唐津出身の人物の生涯を書いた)という2冊の本です。もうすでに図書館においてあります。
「マングローブ百珍」は商業科キャンパスの図書館にもあります。
昨日、ご自分が執筆され、この4月に再販した本を寄贈していただいた方は、なんと私の中学時代の国語の先生であります。御年84歳!お元気だこと!
こちらの画文集の題名は「孫の所望」というもので、日常の一瞬をとらえて立ち止まる愉しさを絵と文で案内するユーモアあふれる心の散歩道です。
ここで3人目が登場します。
先のお二人がともに過ごしたという接点はありませんが、2人の本の表紙や挿絵を描いた人がこれまた白石高校の卒業生で、現在書家であり、グラフィックデザイナーであります。この方は書家として国内外での個展活動の他、店舗ロゴやテレビ・舞台・映画などのタイトル文字なども手掛けておられます。
白石高校生が元気に活躍すると、それを励みにさらにもっともっと周囲の人たちや遠くの先輩から応援の声をもらうのは本当に嬉しいですね。
閲覧数
499