令和3年度「白石アスリート」開講式を開講しました。
入力日
2021年5月11日
内容
地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト」小・中学校ワーキンググループの一環として取り組んでいる、陸上競技交流の「白石アスリート」を開講しました。令和3年度の第1回目ということで、5月1日(土)に白石中学校のグラウンドで、地元白石町の田島健一町長をはじめ、たくさんのご来賓の皆様のご臨席のもと、「白石アスリート」開講式を行いました。式では、田島町長様と北村教育長様から激励の言葉をいただきました。また、白石町体協の堤会長から、白石アスリートの門田代表に運営資金の贈呈がありました。白石アスリートとしては、有効に活用していきたいと思っています。
開講式の後、短距離ブロックと長距離ブロックに分かれて、第1回目の練習会を行いました。短距離ブロックでは体幹トレーニングの一環としてドリル練習、後半は種目別の練習を行いました。長距離ブロックでは、時間走を中心に行い、後半にスピード練習を入れました。小中学生は高校生の走りを見て、いい刺激を受けていたようです。両ブロックとも、小中高の垣根を越えて、いい練習会になりました。今後も定期的に練習会を行い、途中に記録会等も行うように計画しています。閲覧数
808