令和元年度 第1回チーム会議(20190516)
入力日
2020年5月22日
内容
令和元年5月16日(木)に第1回新白石高校活性化チーム会議(仮称)(以下「チーム会議」という)を開催しました。
正式なチーム名は第1回チーム会議で決定する予定でしたが、「学校も地域もわくわくするような夢のある名前を」という委員の意見に従い、第2回チーム会議までに検討することになりました。また、「めざす姿」や「アクションプラン」の案についても協議を行い、一旦、各委員の所属に持ち帰ってもらって所属でもご意見をいただくことになりました。そうやって、とりまとめていただいた意見はコーディネーターや学校関係者で集約し、第2回チーム会議で改めて取り上げます。
実際に「地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト」(以下、「プロジェクト」という)に取り組むやり方についても協議しました。学校も地域もこれまで様々な形で連携事業を行っています。そこで、4つのワーキンググループを作って、その中でこれまで行ってきた地域との連携事業を引き続き行いながら、プロジェクトを通して検証と改善を加えることでより良いものにして行こうということになりました。
白石高校、杵島商業高校、新白石高校の生徒達が様々なワーキンググループで活動し、高校生目線で地域資源を発見したり、これまで以上に地域と深く関わったりすることで課題解決に向けた探究的・実践的な学びを展開していきます。
生徒達の挑戦を温かく見守っていただければ大変嬉しく、また励みに思います。
※添付ファイル
ファイル1:「第1回新白石高活性化チーム会議次第」
ファイル2:「第1回資料(統合版)」
閲覧数
432
ファイル