HOME >
- 非公開: 校長ブログ >
- ★AC校時開始しました
★AC校時開始しました
入力日
2021年4月26日
内容
授業時間が揃って学校生活を行うというのは、他の学校では至極当然のことですが、ここ白石高校では創設以来の大きな出来事であり、大きな前進だと言えます。
まず、AC校時のAとCとはいったい何かというと、普通科academicと商業科commercialの頭文字をとってネーミングしたものです。
白石高校は普通科キャンパスと商業科キャンパスが異なった所在地(白石町、大町町)にあり、登下校に利用するJRの路線が佐世保線と長崎線、唐津線(久保田乗り換え)の利用者もいます。それに伴いJRの時間が当然違うといった学校内部だけでは解決できない大きな課題があったため、3年前の当時の高校(白石高校、杵島商業高校)の校時をそれぞれ継続させてきた経緯があります。
今回、一つの高校として学校行事や学年行事等を同時間帯で積極的に行い、まとまることで同じ白石高校生であるという自己肯定感を醸成しようと、まずは週に1回からでも合同の校時を始めました。
これから主に月曜日にAC校時を運用していきます。
追伸
先生方の運営委員会も初めて同じ時間に初リモートで行いました。校長も時間差移動をすることなくとてもスムーズに情報の共有ができました。大きな前進であると感じたのは言うまでもありませんが、それ以上に大きな可能性を感じたことも確かです。しかも、両キャンパスともに、さ、さっと動ける先生たちはすごいです。
閲覧数
427