
【課題研究】活動報告④
入力日
2023年5月10日
閲覧数
310
令和5年5月10日
地域で伐採後の竹を活用して「流しそうめん」のイベントを企画しているグループが試作品の作成を行いました。土台から作り、そうめんを流す部分を載せて調整していました。ある程度形になったので、実施場所や長さを決めてどのくらい作ればいいかを考えていきます。使用する竹は、「大町町地域おこし協力隊の公門寛稀さん」ご協力のもと、大町町内の竹林整備を進めている場所に竹を取りに行く予定にしています。
「保育園訪問」グループは、竹を使った水でっぽうの「竹でっぽう」を使った水遊びを企画し、そこで使う「竹でっぽう」の制作に取り掛かりました。普段使い慣れない道具を使いがながらも、大きさや硬さなど、園児が使用することを考えながら試行錯誤を繰り返し、制作に取り組んでいます。試作品を作ってみると先端から水は出たものの、角度によっては手元の部分から水がこぼれてくるなどまだまだ改良の余地はありそうです。
![]() |
![]() |
|
「保育園訪問」グループの竹でっぽう試作品。初回にしてかなり出来が良いです | ||
![]() |
![]() |
|
「流しそうめん」グループの試作品。こちらも上出来です‼ |