
陸上部駅伝全国大会出立式
入力日
2021年12月23日
閲覧数
5,419
12月26日京都で行われる、『令和3年女子第33回全国高等学校駅伝競走大会』に出場するため、12月23日の早朝に出立式が行われました。
出立式では、校長先生から、「3年連続9回目の全国大会出場を果たすことができ、おめでとございます。佐賀県の代表として精一杯、都大路を駆け抜けてほしい。ここで走れるのは全国で選び抜かれたチームだけです。そこで見る景色は皆さんしか見ることができません。その景色を目に焼き付けてチームとして精一杯走ってください。」と激励されました
その言葉をいただき、山口主将が「今まで多くの方に支えていただき、また、応援していただきました。当日は、現地に来られない人もたくさんいると思いますが、みんなの思いを背負い、1人1人が攻めの気持ちで襷をつなぎ、目標の20位以内を達成できるよう頑張ってきます。応援よろしくお願いします」と力強い言葉をもらいました。
最後に監督の門田先生より「まず、このように多くの方に集まっていただきありがとうございます。主将の山口が言ったようになんとか20位以内に入れるように選手、スタッフ一丸となって頑張っていきたい。佐賀県の代表ということを忘れずにしっかりと頑張ってきたいと思います。」と挨拶され、陸上部の仲間や3年生、先生方に見送られ、午前8時に学校を出発しました。
本大会は12月26日(日)に京都で開催され、その様子は、NHK総合で午前9時30分よりLIVEで放送されます。テレビの前での応援よろしくお願いいたします。
【出立式の様子】