
生徒総会を実施しました
入力日
2019年11月22日
閲覧数
205
令和元年5月27日(月)6限目に第56回杵島商業高校生徒総会・第2回白石高校商業科キャンパス生徒総会を実施しました。生徒会が、今年度の生活目標を次のように3つ設定しました。全校生徒が達成できるように、一人ひとりが意識を高く持って取り組んでください。
1.『正しい身だしなみをしよう』
設定理由:学校生活の中で第一ボタンが閉まっていない、スカートが短い、名札がついていないといった服装面で注意を受ける人が多数見かけられます。商業生としてのルールやマナーを守る意識を持ち、正しい制服の着こなしを身につけてほしいと考えました。
2.『元気な挨拶・受け答えを心がけよう』
設定理由:商業生として“ビジネスマナー”を身につけるうえでコミュニケーション能力は必ず身につけてほしいスキルです。学校生活の中で、先生と生徒、あるいは生徒同士が元気で明るい挨拶や受け答えができる人になってほしいと願い設定しました。
3.『校歌を大きな声で歌い、母校に誇りを持とう』
設定理由:いよいよ今年、杵島商業の校名がなくなり、それと同時に校歌を歌えなくなります。また、新白石高校もスタートして1年が経ちますが、まだまだ校歌が学校に浸透しているとは言えません。そこで、両校の効果を大きな声で歌うことで、学校全体の活性化を図りたいと思います。杵島商業生・新白石高校生としての誇りと自信を身につけ、母校愛を全員が持っていただきたいと願い、設定しました。
![]() |
![]() |
![]() |