
生徒会長選挙立会演説会(後期)を行いました。
入力日
2020年11月2日
閲覧数
586
10月26日(月)に後期生徒会長選挙立会演説会と投票を行いました。
今回の生徒会長への立候補者は2年生1名だったので、信任投票となりました。
今回も「3密」を避けるため、従来の体育館での演説・投票という流れではなく、学習用PCと電子黒板を活用し、リモートでの演説を行いました。
始業式等含めて数回目のリモートでの実施ということもあり、生徒たちの対応も慣れた様子でした。
今回の投票は各階の多目的室を利用し、学年ごとの投票場所を準備し実施しました。選挙管理委員の生徒たちも生徒の誘導など活躍してくれました。
開票の結果、「信任」されましたのでこれからの学校生活がより良くなるよう尽力してくれるものと思います。