
令和4年度新任式・始業式
入力日
2022年4月8日
閲覧数
2,296
4月6日(水)に新学年となりほどよい緊張感の中、令和4年度白石高校に赴任された31名の先生方の紹介と挨拶がありました。
赴任された先生方を代表して溝口校長先生が「我々31名は白石高校に赴任することができ嬉しく思います。先日、部活動をしている生徒から大きな声であいさつをしてもらいました。前校長から本校の生徒は純粋で明るい生徒ですと話されていたことを実感することができました。皆さんの『夢を形に』できるよう一緒に走っていきたいと思います。」と挨拶されました。その言葉を受けて本校の両キャンパスの生徒会長が「新任の先生方が赴任されることを心待ちにしていました。」と出会いを喜び、また、「歴史ある白石高校の名に恥じぬよう頑張りたい。」と力強い決意を述べました。
その後、始業式が行われ、校長先生より全校生徒に向けて3つのことを話されました。
1つ目は、2年生は先輩として自覚が求められる。3年生は最上級生として頼りがいのある行動が求められる。2つ目は、「本校の校訓である『清明・自律・創造』の教えを身に付けてほしい。3つ目は「目標設定の大切さ」について、生徒へ熱い気持ちを話されました。この言葉を胸に生徒もこの一年間頑張ってくれるものと期待いします。最後に各主任・担任紹介があり、担任発表では各学年大いに盛り上がりました。