
令和3年度入学式
入力日
2021年4月8日
閲覧数
2,028
令和3年4月8日(木)、令和3年度入学式が普通科キャンパス体育館で行われました。
新しい制服に身を包んだ190名の新入生が、新白石高校の第4期生として高校生活の第一歩を踏み出しました。
入学式では、新入生代表生徒が「校則を守り、勉学に励みます!」と力強く宣誓の言葉を述べました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
これから始まる高校生活を楽しみながら、頑張っていきましょう!
以下に、入学式での学校長式辞を掲載しております。
式辞
山々の木々をはじめ自然界の息吹を感じる季節がやってきました。本日ここに、PTA会長、川﨑博之様、同窓会会長、松尾正廣様のご臨席を賜り、令和三年度の佐賀県立白石高等学校入学式を挙行できますことは、私たち教職員にとり、この上ない喜びであり、厚く御礼申し上げます。
ただ今許可いたしました、百九十名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんは九年間の義務教育を終え、本校における厳しい高校入試を突破し、晴れて白石高校の生徒となりました。これまでの努力を讃えますとともに、心より歓迎いたします。特に昨年度からの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、休校措置等の厳しい環境下で中学校での学びを続け、高校入試を経て、本日を迎えられたことに祝意を申し上げたいと思います。
また、保護者の皆様におかれましては、お子様の晴れの姿をご覧になって、感慨もひとしおのことと拝察いたします。心よりお喜び申し上げます。
さて、本校は平成三十年四月に県立白石高等学校と県立杵島商業高等学校の再編により、新たに新設された高校です。昨年、完成年度を迎え、この三月に第一回の卒業生を送り出しました。今年度は完成年度から二年目を迎え、次のステージへ向けて歩みを進めたところです。
日ごろは普通科と商業科の異なるキャンパスで専門的な勉強をしますが、クラスマッチや体育祭、文化祭など多くの学校行事や日々の部活動は一緒に活動します。
新入生の皆さん、今日から白石高校の生徒としての生活が始まります。これからの学校生活は皆さんにとって、将来の進路の方向性を決める重要な三年間となります。高い志を持って、夢実現に向けて粘り強く努力することを期待しています。
本校の校訓は「清明・自律・創造」であります。それを実現するために四つの学校教育目標を掲げていいます。入学にあたり、私は皆さんに、この学校教育目標についてお話をいたします。
一つ目は「夢を育み、夢の実現に邁進する学校」です。校門を入って、校舎の左上を見上げると「夢を形に」という赤い文字が見えます。目標を立て、その目標を達成するために学びを広げ、深めることです。
二つ目は、「知・徳・体の調和のとれた、健全な人格の形成を目指す学校」です。言い換えると、これからの時代、みなさんに要求されるのは知識量の多さだけではありません。学業のみならず、部活動、各種行事、ボランティア活動などバランスの取れた人間力です。そしてコミュニケーション能力を身につけていきましょう。
三つ目は「地域に愛され、信頼される学校」です。現在、白石高校は「地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト」の佐賀県のモデル校として近隣の町と連携し活動しています。地域の課題を生徒たち自身が見つけ出し、解決していこうとする体験を通して、持続可能な地域社会を創造する、また自分の将来の進路に結びつけていこうとする思考を深めることが目的です。普段から、気持ちのいい挨拶、積極的なボランティア活動、思いやりの気持ちで相手に接することで地域の人から信頼され、応援してもらえる学校を目指しています。
四つ目は「グローバル化に対応できる力を養成する学校」です。本校のスローガンであるThink globally, act locally を是非、体現してほしいと願っています。地球規模で物事を考え、想像することができる人、自分の意見をしっかり持ち、自分の言葉で発信することができる人になってもらいたいと思います。同時に、人の意見も受け止め、柔軟に考えることができる人、地域や周囲の人を思いやり活躍できる人、そういう大人になってほしいと願っています。
私は本校校長として、生徒の皆さんがここで学びたい、保護者の皆さまがこの白石高校に通わせて良かった、地域の方々が声をかけて力を貸したい、と思える学校づくりを目指していきたいと思います。
最後になりましたが、保護者の皆様にお願いいたします。私たち教職員は、一人一人の可能性を引き出し、全力を挙げて教育活動と進路実現に向けて邁進していく覚悟です。そして、三年後に「ここで学んでよかった」と確かに実感できるよう全力で支援します。しかしながら、昨今、日本や世界を取り巻く環境や社会状況は、日々大きく変化し、私たち教職員だけでは到底解決できるものではありません。学校と保護者の皆さまとの連携と相互信頼が不可欠です。どうぞ学校の方針をご理解の上、お子様の基本的生活習慣や教育活動についてもご指導、ご協力をお願いします。
新入生のみなさんのご活躍を心から期待して、式辞とします。
令和三年四月八日
佐賀県立白石高等学校
校長 岸川 美和子