
交通講話を行いました
入力日
2019年11月23日
閲覧数
278
令和元年10月21日(月)に、佐賀県警察本部・白石警察署より3名の警察官をお招きし、交通講話を行いました。白石警察署の方からはSNSの危険性と注意すべき具体的な対策をお話しいただきました。性犯罪は女性だけではなく男性も被害者になっているので、利用には気をつけてほしいと呼びかけられました。具体的には①ネットで知り合った人には会わない。②出会い系チャットは使用しない。③LINE等での不適切な書き込みをしない。ということでした。
次に佐賀県警察本部の方からは、自転車のマナーについてのお話がありました。自転車運転シミュレーター体験では、前方左右に表示される映像の走行ルートをいかに安全にルールを守って走行できるかを確認するもので、生徒3人が挑戦してくれました。自転車事故はいつでもだれでも起こす可能性があるので、何となく運転するのではなく、自分の運転をコントロールできるよう責任をもって自転車に乗ってほしいと呼びかけられました。
![]() |
![]() |
![]() |
自転車運転シミュレーターでの運転体験 「ルールを守って安全運転を」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
自転車は加害者になることもある! 責任ある運転を心掛けて! |