1学期終業式
入力日
2024年7月19日
閲覧数
269
令和6年7月19日(金)1学期の終業式を行いました。校長からは、次のような話をしました。
1学期は、日々の学習やそれぞれの学年での体験活動、そして運動会という大きな行事を通して、自分のよさや友達のよさに気付き、互いに認め合い、主体的に行動することでそれぞれの成長につなげることができました。
成和小の学校教育目標は、「ハート・パワー・チャレンジ ~わたしらしく あなたらしく~」。1学期末に、全児童対象に学校教育目標がどのくらい達成できたのかを調べるアンケートを行い、この目標を振り返ってみました。アンケート項目は、次の3つです。
①あなたは、じぶんのいいところをみつけ、のばすことができましたか?
②あなたは、ともだちのいいところをみつけ、みとめることができましたか?
③あなたは、じぶんのもくひょうにチャレンジすることができましたか?
児童は、「友達のよさを認めること」や「自分の目標にチャレンジするすこと」が特によくできていました。「2学期は、自分のよさをみつけよう。そして、もっと自分を好きになろう。」と呼びかけました。自己肯定感や自己有用感がさらに高まるよう、2学期につないでいきたいと思います。
※アンケート結果は学校便り第5号で発信します。
生活担当の先生からは、7月の目標「学校をきれいにしよう」の振り返りのあと、安心・安全な夏休みにするためのルールや、自転車の乗り方、道路の通り方について、お話がありました。
また、1学期の多読者賞(ベストテン)の発表と表彰がありました。すでに目標の年間100冊を達成している児童もいます。
明日から夏休み。事故や怪我のないよう、そして夏休みにしかできない体験を通して、また一つ成長した姿で、笑顔で学校に帰ってくることを期待しています。