赴任式・1学期始業式
入力日
2025年4月7日
閲覧数
145
令和7年4月7日(月)令和7年度が始まりました。子どもたちは、1つ学年を進級し、新しい気持ちで登校してきました。みんなの表情は輝いていました。
この日は、新しく赴任された先生方の赴任式と、1学期始業式を行いました。新しく来られた先生方、どうぞよろしくお願いします。
始業式では、校長から学校教育目標について、次のような話をしました。
今日は、私たちの船「成和丸」が1年間の航海に出航する日です。旅の目的地は、「一人一人の笑顔が輝く成和小」。それを目指す羅針盤が、学校教育目標「ハート・パワー・チャンレンジ~わたしらしくあなたらしく~」なのです。
「笑顔が輝く」とは、言い換えれば、「自分らしく安心できる居場所がある」ということ。皆さんにとって、成和小は、自分らしく安心できる居場所になっていますか?自分がいつもいる教室が、そんな居場所だったらいいですね。また、保健室や図書室、相談室・・・など、教室以外の場所が安心できる居場所になっている人もいるでしょう。自分らしく安心できる居場所というのは、教室などの場所だけではありません。委員会やクラブ活動、鼓笛など、活動自体が心地よい居場所になってもいいし、教科の学習が生き生きできる居場所になっているのもいいですね。また、心を開いて話ができる友達や先生がいることもまた、安心できる居場所があるということです。
どんな場所や活動、人でもいいです。また、一人一人違っていてもいいので、学校の中に、自分らしく安心できる居場所があること、見つけられることを願っています。
また、生活の話は、あいさつ「自分のために、相手のために、あいさつをしよう。」についてのお話や、新しく取り入れた「かつおタイム(1~2校時、3~4校時、5~6校時の業間は、「か」たづけ・「つ」ぎの準備・「お」茶トイレの時間)についてのお話などをしていただきました。