
学校長より
令和6年度4月より、神埼市立脊振小学校校長として赴任しております、「吉家恵美(よしいえ えみ)」と申します。令和7年度はより一層、地域に根差したコミュティ・スクールとしての取組を強化していきたいと考えています。いつも「脊振の子ども達のために」「学校のために」と様々な面で温かくご支援いただいている学校運営協議会の皆様、脊振育友会の皆様と常に学校の未来について語り合い、子ども達や地域にとって有益な策を練り、そして実行していきたいと思います。
本校は、神埼市が定める「小規模特任校」としての認定を受けております。市内のどこからでも通えます。
小規模校ならではの〈きめ細やかで温かく、誰一人取り残さない教育〉を目指しており、隣接する脊振中学校や地域の方々との交流も活発です。礼儀正しく、規範意識の高い子ども達ばかりで、笑顔いっぱい・元気いっぱいに学校生活を満喫しています。
今後の脊振町、神埼市を担う児童を本校で育みたい、と心から願っています。本校での就学を希望される方は、ぜひ一度、本校に来てみてください。児童の姿から本校のよさを実感していただけると思います。
【日本一の石の門】(国が認定した登録有形文化財)が本校の一番の自慢です。毎朝、そして下校時には児童全員、「おはようございます」「ありがとうございました」と学校にお辞儀をします。これらの姿が学校に、地域に、学べることに感謝する豊かな心の育成につながっていると思います。小さな学校、大きな未来。子どもたちが、脊振町や神埼市の未来を創り、発展させることができるよう、小学校での学びを充実させていきます。
脊振小中学校の共通した学校教育目標「脊振を愛し進んで学ぶたくましい子どもの育成」のために、歴代の本校校長先生方の意志を引き継ぎ、地域の方々、保護者のみなさま、本校の先生方と一枚岩となって、伝統を引き継ぎ未来を担う児童の育成に励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月
神埼市立脊振小学校 校長 吉家恵美