HOME >
- 教育活動(きょういくかつどう) >
- イベントギャラリー >
- 職員研修(しょくいんけんしゅう)「多言語通訳(たげんごつうやく)コールセンター」利用(りよう)に向(む)けて
職員研修(しょくいんけんしゅう)「多言語通訳(たげんごつうやく)コールセンター」利用(りよう)に向(む)けて
入力日
2024年6月18日
閲覧数
350
6月7日(金)は、佐賀県国際交流協会の本村さんと佐賀県多文化共生さが推進課所属の呉さんを講師にお招きし、「多言語通訳コールセンター(電話通訳サービス)」の利用について研修を行いました。
本研修では、2024年4月現在、22言語に対応した通訳の利用方法を学びました。この通訳は、24時間365日対応してもらえるものです。
これからの学校生活において、悩みごとや困りごと、進学に関する相談などで、利用を進めていきたいと考えています。
【職員研修の様子】