HOME >
- 教育活動(きょういくかつどう) >
- イベントギャラリー >
- 性(せい)に関(かん)する学習会(がくしゅうかい)を行(おこな)いました!
性(せい)に関(かん)する学習会(がくしゅうかい)を行(おこな)いました!
入力日
2025年3月10日
閲覧数
82
2月28日(金)に本校の養護教諭による「性に関する学習会」を行いました。
学習会では、①大切な自分について、②体の変化について、③プライベートゾーンについて、④相手との心地よい距離感について学びました。
特に、命の大切さに加え、「自分を大切にすることは、相手も大切にすること」や相手との心地よい距離感(パーソナルスペース)では、「自分にとって相手にとって『心地よい距離』とは」、「人によって『心地よい距離』は違う」ことの大切さについて考えました。
今回の「性に関する学習会」で学んだことを日常生活の中でもいかしてほしいと思います。
【生徒の感想を紹介します。】
■自分にとってイヤなことは人にも言わない。
これを一つ守るよう注意しながら生活していこうと思います。
■彩志学舎で学んだ事は、自分の体にしみこませたいと思います。
■相手と自分のパーソナルスペースが大事だと思います。
【学習会の様子】