HOME >
- 学校紹介(がっこうしょうかい) >
- 学校長(がっこうちょう)あいさつ
学校長(がっこうちょう)あいさつ
この度、佐賀県立彩志学舎中学校校長に就任しました、森 忠親といいます。
彩志学舎中学校は、国籍や年齢に関わらず、様々な理由により中学校の義務教育を十分
に受けられなかった方のための学び直しの学校として、佐賀県に初めて設置された公立の
夜間中学です。
令和6年4月20日に、開校記念式典・入学式を行い、学校としての一歩を踏み出しまし
た。
彩志学舎中学校の目指す学校像は、「一人一人の個性や多様な価値観を尊重し、それぞ
れの目標に向かって進む生徒を応援する」としています。
この目指す学校像を達成するために、
① 生徒の想いに応える授業や体験活動の充実
② 多様性の尊重と個々のニーズや事情への柔軟な対応
③ 誰もが安心して学ぶことができる教育環境の整備
に取り組んでいます。
そして、本校への入学を希望される方にとって「学びの喜びを感じられる場所」となる
よう全教職員で取り組んで参ります。
佐賀県総合教育会議の議論を踏まえ策定された「佐賀県教育大綱Vol.3-人づくり大県
さが-」を踏まえ、教室という場所で、仲間と共に学び合う「学校らしさ」は、大事にし
つつも、これまでの「学校の当たり前」にとらわれることなく、生徒の学びたいという想
いに寄り添い、常に「枠」に取り込まれることなく、トライ&エラーを重ねながらも生徒
のもつ可能性を最大限に伸ばしていく学校を目指して参ります。
今後とも、彩志学舎中学校をどうぞ宜しくお願いいたします。