HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- SNSの上手な使い方

SNSの上手な使い方
入力日
2021年8月1日
閲覧数
644
昨年度まで本校職員で今年度から教育センターに勤務されている岩永先生が授業をしてくださいました。
SNSでのやりとりでは,言葉が足りなかったり本来のニュアンスが伝わらなかったりして,深刻なトラブルに発展しがちです。
この授業では,受け取った側がどんな感じをもつのか気持ちを出し合いながら,相手のことを思いやった文面を分析的に考えていました。
SNS場でのやりとりは大人でも難しく社会問題になっていますので,子供にとってはなおさらだと思います。
きちんとモラルと知識・技能をもって,正しく利活用していく力が必要ですね。
※学校としましては,児童のSNSの利用はおすすめしません。
どうしても利用させる場合は,保護者(大人)の管理・指導の下に行ってくださいますようお願いします。