HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- 陶芸教室(6年生)

陶芸教室(6年生)
入力日
2020年12月18日
閲覧数
757
勝田先生は,日の隈窯で40年間窯業を営まれています。
地元に700年に渡り伝わる尾崎焼きを正式に継承し復興に取り組まれながら,和紙染め技法を取り入れたり,日の隈の土から染料を見いだしたりする等,独自の作品を創造する工夫もされています。
また,作品には日の隈周辺の四季折々の草花がモチーフとして反映されています。
子供たちには,焼き物の技法を学ぶだけではなく,郷土の伝統や自然を生かした作品を通して郷土のよさを発信されたり,伝統と創造を融合させ新しい作品を生み出したりされている,陶芸家の生き方についても触れさせたいと思い,本授業を設定しました。
日の隈窯ホームページ
クリック↓↓↓