HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- 第2学期 始業式(8月)

第2学期 始業式(8月)
入力日
2024年10月21日
閲覧数
137
校舎に西郷っ子の元気な声が戻ってきました。長い休みの間、子供たちは学校ではできない経験や体験をしたのではないでしょうか。また、大きな事故もなくみんなが登校できて本当によかった思います。まだまだ、厳しい暑さが続いています。熱中症の心配もあります。さらに学校生活のリズムに体を合わせることも大切です。早寝早起き、朝ごはんでこの1週間を乗り切ってほしいと思います。
始業式では、校長先生からオリンピックでの秘話について話がありました。卓球女子4人選手の写真、首には全員メダルがか輝いています。実は、リザーブ(控えの選手)に個人で銅メダルをとった選手が、団体で獲得したメダルを渡して撮影したものでした。選手が活躍できるように、リザーブの選手は、練習相手や試合の準備、励ましなど大変だそうです。その感謝、お礼の気持ちがメダルでの記念撮影となったそうです。2学期はたくさんの行事があります。一人一人がみんなのために力を合わせて、友達(仲間)のために頑張る2学期にしてほしいと話がありました。