HOME > 子どもたちの活動の様子 > 日々の学校の様子 > 尾崎人形 尾崎人形 入力日2020年5月25日 閲覧数1,588 西郷校区の伝統工芸「尾崎人形」です。 歴史は古く鎌倉時代の元寇までさかのぼるのだそうです。 現在,その技を受け継いでくださっているのは,髙柳様と城島様です。 お二人に教えてもらいながら,4年生が総合的な学習の時間に制作体験をします。 ただの体験にとどまらず,ふるさとをもっと好きになったり,尾崎人形を盛り上げるために自分たちにできることを実践したり,創意工夫をしながら探究的な活動をしていってほしいと思います。 前へ 一覧へ戻る 次へ