HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- 全校朝会でのお話

全校朝会でのお話
入力日
2020年10月2日
閲覧数
587
校長先生のお話は体育大会の振り返りでした。
保護者様からの声,6年生の具体的な姿,6年生の感想等を紹介して,頑張りを讃えてくださいました。
とっても表情豊かに話をされます。
あるお母さんからのことば
涙目で片付けしている白組6年生を見ました。疲れやがっかりした気持ちもあったでしょうが,片付けの愚痴一つ言わず,素敵だなあと思って見ていました。よい学校だと思いました。
6年生のすがたから学んだこと
1 声を出す 返事をする
2 協力する
3 まわりを見る(環境や条件に応じて適切に行動する→解釈)
ある6年生の西郷タイムスより
「楽」と「楽しい」は同じ漢字だけど意味が違うから,楽して楽しいじゃなく,大変なことをして楽しみたいです。