HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- 交通安全教室

交通安全教室
入力日
2022年4月29日
閲覧数
501
防災危機管理課、警察署、交通指導員の方をお迎えし、交通安全指導をしていただきました。
子供達は「自分の命は自分で守る」「危ないところ、危ないことをさける」をテーマに交通安全教室に臨みました。
中・高学年の子供達の自転車走行の様子です。(運動場)
自転車の安全な乗り方を学びました。3つの左(左から乗る、左足を着く、左から降りる)は印象的でした。
低学年の子供達の歩行訓練の様子です。(学校周辺の道路)
横断歩道や踏み切りの安全な渡り方を学びました。
交通指導員の方からは「西郷小の子供達は日頃からヘルメットをよくかぶっていますよ。」とお褒めの言葉をいただきました。
ご家庭でも交通安全について呼び掛けてください。
また、自転車の点検(ブレーキ、空気圧、ライト、ベル等)も再度よろしくお願いします。