HOME >
- 子どもたちの活動の様子 >
- 日々の学校の様子 >
- ぴのきお

ぴのきお
入力日
2023年11月15日
閲覧数
346
自分の命は自分で守るための訓練として、地震火災避難訓練を実施しました(11月8日)。
子供達は、訓練用の非常ベル、放送をしっかり聞いて素早く避難することができました。
消防署の方からも「とても上手に避難することができました」と褒めていただきました。
講話の後は模擬消火です。火災を発見したら「火事だ」と大きな声で伝えること、退路を確認して消火することなど、大切なことを教えていただきました。とても充実した訓練になりました。
ちなみに「ぴのきお」ってご存知でしょうか?
実は、消火器を使用するときの順番です。
ぴ・・・消火器のピンを抜く。
の・・・消火器のノズルを持つ。
き・・・火元とのきょりを保つ。
お・・・消火器のレバーをおす(握る)。
万が一のときのために……。