• homeHOME >
  • 教育活動 >
  • 教育方針(ミッション及び3つのポリシー)

教育方針(ミッション及び3つのポリシー)

<スクール・ミッション>

〇中部地区の定時制高校として、これからのビジネスに必要な知識と技術の取得を通じ、地域社会に貢献できる人材を育成する。

 

 

<アドミッション・ポリシー>

〇自分の将来の進路を真剣に考え、意欲的に学習に取り組むことができる生徒
〇「働きながら学ぶ」という定時制の生徒としての自覚を持ち、しっかりとした職業観を身につけようという意思のある生徒
〇豊かな心を持ち、他者への思いやりがあり、他者と協働することができるなど、社会で生活するための能力をさらに伸ばそうとする姿勢の生徒

 

<カリキュラム・ポリシー>

〇社会人として活躍する力を身につけ、望ましい職業観や勤労観を育成する教育を行うために、就職系列、進学系列、教養系列の3つの系列で複数の選択科目を設定しています。それぞれの進路希望に応じた科目を選択できるようにし、生徒が進路実現に向け主体的に学ぶことができる教育を行います。

 

<グラデュエーション・ポリシー>

〇授業等を通して、知識・技能の習得を目指します。
〇課題解決のための実践的な学習を通して、課題対応力を身につけます。
〇教育活動を通して、他者と協働する中で、協働性を身につけます。
〇情報モラル教育等を通して、規範意識とモラル・マナーを身につけます。
〇多様性・多文化理解を通して、共生力を身につけます。
〇学習活動や各種検定取得への挑戦を通して、主体性と自己肯定感を身につけます。
〇勉強と仕事の両立を通して、自己管理能力を身につけます。


Page
TOP