佐賀市内の歴史探訪
入力日
2020年5月29日
閲覧数
592
5月25日(月)佐賀市内の歴史遺産探訪が行われました。
1年生・4年生のグループは日新小学校コース、2年生・3年生は神野公園コースと、二つのグループに分かれ、それぞれ違うコースを歩きました。
今回は神野公園コースを歩いた2年生・3年生グループの様子を紹介します。
本校から神野公園までの片道約1.5kmのコースを清掃活動をしながら歩きました。
神野公園に到着し、江藤新平像を前に先生から佐賀の歴史や江藤新平にまつわる話を聞きました。
その後、少し休憩を取りましたが、その間、生徒たちは公園内を歩きながら孔雀やインコ、ウサギなどを見て回ってました。特に孔雀が大きな羽を広げている姿はとてもきれいでしたよ。
帰りは、また来た道を清掃活動をしながら帰りましたが、生徒もけっこう楽しそうでした。
来年は日新小学校コースを紹介できるかと思います。