令和7年度における授業料について(お知らせ)
入力日
2025年3月31日
内容
令和7年度における授業料について(お知らせ)
現在、授業料の支援制度である「高等学校就学支援金等(以下、就学支援金等)」は年収約910万円未満の世帯が対象となっています※が、令和7年度においては、就学支援金が不支給となった世帯を対象とした新しい支援制度の創設に向けて、国会で審議されているところです。この新しい支援制度が創設されれば、所得にかかわらず国の支援が受けられるようになることが見込まれます。
※所得制限の他に在学期間、履修単位の上限があります。
つきましては、制度の詳細な内容が示されてはいないところではありますが、本校においては令和7年4月13日(日)に授業料・校納金の徴収を行うことから、以下のように対応させていただきます。
なお、新しい支援制度の手続きにつきましては、制度が整い次第、あらためて御案内します。
■令和7年4月時点で就学支援金等に認定されている場合
授業料は0円となります。4月13日に校納金のみ納金をお願いいたします。
■令和7年4月時点で就学支援金等の申請をされておらず、これまで授業料を現金で納金されていた場合
①令和7年4月に就学支援金等の申請を希望する場合
4月13日は☆チェックシートを提出の上、校納金のみ納金をお願いいたします。
また、事務室前に設置している申請様式をお持ち帰りいただき、必ず4月23日(水)までに事務室へ提出してください。
※認定は書類が提出された月以降から可能です。
②令和7年4月に就学支援金等の申請を希望しない場合
A:申請をしない理由が「所得制限」の場合
4月13日は☆チェックシートを提出の上、校納金のみ納金をお願いいたします。
※新しい支援制度の手続きを後日ご案内いたします。
B:申請をしない理由が「就学支援金等の受給を希望しない等、所得制限以外」の場合
授業料(年額:受講単位数×100円)と校納金を4月13日に現金でお支払いください。
☆チェックシートについては、通信HPに掲載している様式をダウンロードしていただくか、4月13日(日)に事務室前から各自お取りいただき、記入の上ご提出ください。
※今後の手続きについては、変更となる可能性があります
このほか授業料や就学支援金などでわからないことは、事務室へお問い合わせください。
佐賀北高等学校通信制事務室 電話0952-23-2203
閲覧数
412
ファイル