4月25日 代表委員会
入力日
2024年5月2日
閲覧数
253
4月25日(木)の代表委員会で、3年生から6年生までのクラス代表と委員会代表が集まり、「みんながきらりとかがやく運動会にしよう」という議題で、話合いました。
柱1の「スローガンに入れたい言葉」では、いろんな意見が出され、出された意見を運営委員会がまとめることになりました。その後、運営委員で話し合い、『みんなのキラリで協力アップ!心に残る運動会』というスローガンに決まりました。
柱2では「どんな役割が必要か」について話し合いました。決まった役割は以下の通りです。
・曲を流す…5年生
・旗…1・2・3年生
・巨大プログラム…3・4・5年生
・かざり…1・2・3年生
・絵…1・2・3年生
・パネル…6年生
六角っ子90名、それぞれの役割を担ってがんばります。