10月25日 地震・火災避難訓練
入力日
2024年10月30日
閲覧数
117
3日前に職員だけでの事前訓練を行い、朝の時間に子どもたちに地震や火災が起きた際の行動について指導し、1日のどこで避難訓練を行うか伝えずに実施しました。子どもたちは落ち着いて行動し、短時間で避難を終えることができました。白石消防署から3名の消防士さんが来てくださり、六角小の訓練の様子を見守ってくださいました。消防士さんは、「誰もが慌てずに、ハンカチ等で口元を覆い、低い姿勢で逃げられていた」と褒めてくださいました。また、「おかしも」の意味を子どもたちに尋ねられところ、「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」としっかりと答えることができていました。
子どもたちが、いざというときに自分を守る行動ができるように、ご家庭でも折に触れて話題にしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。