2学期末の授業参観
入力日
2022年12月5日
内容
12月の声を聞いた途端に、冷え込んできました。早いもので2学期もあと3週間あまりで終わります。12月2日(金)には学期末の授業参観を実施しました。その時の様子を紹介します。欠席された保護者の皆さんにも、少しは雰囲気が伝わるかと思います。
1年:生活科「作ったおもちゃで遊ぼう」
楽しそうに遊んでいますね
2年:道徳「さるへいと立てふだ」
登場人物になりきる「役割演技」
3年:国語「モチモチの木」
ぼくはこう考えたよ
4年:理科「物の温まり方」
金属を温め体積が大きくなることを確かめる実験
5年:道徳「流行おくれ」
じっくりと考えていますね
6年:国語「町の幸福論」発表会
保護者の方にも評価してもらっています
授業の他にも廊下などに、子ども達の作品が掲示されていました。
4年生の壁新聞
2年生の図工作品
5年生「和の文化を受け継ぐ」
年末のお忙しい中にもかかわらず、参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。コロナ感染も少しずつ出てきています。健康に留意して楽しい冬休みが迎えられるようにしたいものですね。
閲覧数
300