
GIGAスクールの実現へ
入力日
2021年9月6日
内容
9月6日(月)朝の時間、6年生から9年生に学習用パソコン(タブレット型)を配布し、ICTで学びの形の多様性を目指す取り組みをスタートしました。学習用パソコン使用のルールは、機材やサーバーの整備、活用の工夫(教材)、モラルやセキュリティ対策等ハード面でもソフト面でも様々な課題があります。しかし、佐賀県はこの分野のトップランナーであり、本校も一人1台を活用して教科の学びを深めたり、教科の学びの本質に迫ることを目指しています。「すぐに」「どの教科でも」「だれでも」使えるICTを目指して工程表に沿って他の学年での活用もしていきます。下記リンクは文部科学省「GIGAスクール構想の実現へ」リーフレットです。ぜひ目を通していただければと思います。(持ち帰りについては未整備であり、緊急時以外少し時間がかかります)
https://www.mext.go.jp/content/20200625-mxt_syoto01-000003278_1.pdf
閲覧数
10,264