
6年生・7年生租税教室
入力日
2021年6月24日
内容
6月22日(火)小学部中学部の6・7年生が、講師に武雄税務署の事務官の方をお招きして租税教室を行いました。消費税など身近な税については、子どもたちも馴染み深いものですが、その役立て方や、納税の大切さなどは、改めて現場でのおで学習することで、学びをを深めることができました。お礼の言葉として、7年生代表の生徒は、「税金はこれまでは払うのは嫌だと感じていたけれど、その大切さを理解できた。」と話してくれました。写真にもありますが、現金1億円相当の束をもってもらう活動もあり、「おもっとったより重かった。」などの感想がありました。武雄税務署も皆さん、ありがとうございました。
閲覧数
6,727