
1学期後半始まりの会
入力日
2025年9月5日
内容
8月21日(木)に、1学期後半始まりの会を行いました。当日は感染症拡大防止のためリモートで行い、副校長より2つの話をしました。
1 周りの人に感謝をしてほしい。
夏休みには、遊びに行ったり、部活動で遠征に行ったりと、いつもと違った経験をした人が多いと思う。そのような経験をさせてもらった親、監督、コーチ、親戚の人などに感謝してほしい。もし、そんな経験がないとしても、給食のない夏休みに、お昼ご飯を準備してもらい、今日、こうして登校できる元気な体を支えてくださったおうちの方に感謝をしてほしい。また、「もっと勉強すれば良かった」「もっと○○すれば良かった」と、できなかった夏休みを嘆くよりも、周りの人に感謝することで、自分をプラスにできる有意義な夏休みにしとほしい。
2 1学期は残り約30日。その約30日に実践できる目標を決めてほしい。学習面だけでなく、整理整頓でも何でもかまわないので、1学期のやり残しがないように自分で計画を立て、こつこつ続けて、1学期を続けてほしい。
児童生徒たちが、充実した1学期の後半にしてくれることを願っています。
閲覧数
1,628