1学期前半終わりの会
入力日
2024年7月26日
内容
7月24日(水)、朝の時間に、「1学期前半終わりの会」を行いました。
校長先生からまず、4月からの4か月間で、子どもたちが頑張ったこととして「学校行事での縦割り活動を通して、優しい心・思いやりの心が育っていること」「あいさつの声がよくなっていること」という話がありました。
次に、有意義な夏休みになるように「1 命を大切にすること(4つの車にお世話にならない)」「2 誘惑に負けない強い心を持つこと(心にブレーキを掛ける)」「3 規則正しい生活を送ること(早寝・早起き・朝ごはん)」という話がありました。
安全に有意義に夏休みを過ごしくれることを職員一同、願っています。
閲覧数
25,486