
思い出とありがとうを伝える会2
入力日
2024年3月22日
内容
3月19日の朝の時間、小学部体育館で「思い出とありがとうを伝える会2」を開催しました。3月12日に開催した集会において、学級閉鎖のために披露できなかった1年生、3年生、4年生の発表がありました。
3年生の発表は、息の合った「太鼓」。音と声を響かせた、心に届く発表でした。太鼓の練習を重ねる過程で、協力して太鼓を準備してきた3年生!手際のよい凛とした姿を見せてくれました。1年生は、2年生から6年生までの上級生、地域の方々に、劇と歌で感謝の気持ちを伝えました。体育館中に聞こえる大きな声で、一人一人が元気に発表しました。1年生の成長を参加者みんなで喜びました。最後は4年生の言葉と歌の発表でした。これまでの成長とこれからの意気込みを感じる力強い発表でした。次年度は中期ブロックの仲間入り!元気に活躍してくれることでしょう。
2日に分かれたことはとても残念でしたが、5年生実行委員が2日ともに準備や後片づけをがんばってくれたこともあり、大成功の「思い出とありがとうを伝える会」となりました。たくさんのご参観をありがとうございました。
閲覧数
42,221