HOME > - >
- 授業参観(ふれあい道徳)
授業参観(ふれあい道徳)
入力日
2020年7月16日
内容
7月15日(水)
今日は授業参観でした。全学級で道徳の授業を行いました。
あいにくの小雨まじりの天候でしたが、今年度初めての事業参観とあってたくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。

1年生「ハムスターのあかちゃん」
命あるものは大切にしなければいけないことを学びました。

2年生「ありがとう りょうたさん」
友だちや自分の長所を見つけ、お互いに認め合うことの大切さを学びました。

3年生「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」
生命は過去から脈々とつながっていることを知り、命を大切にしなければならないことを学びました。

4年生「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
意識して前向きな言葉を使うことの大切さを学びました。

5年生「ノンステップバスでのできごと」
相手の立場になって親切にできることのすばらしさを学びました。

6年生「手品師」
どのような状況でも常に誠実に行動し、明るく生活することを学びました。
閲覧数
2,121
