HOME >
- >
- 人権集会
人権集会
入力日
2021年12月10日
内容
12月10日(金)人権集会を行いました。
はじめの言葉
全校の合い言葉「えがお」の発表
「え」…えがおいっぱい
「が」…がっこうみんな大すき
「お」…おおくさの小学校
全校集会の歌「世界がひとつになるまで」の全校合唱
そして、各学年による取り組みを発表しました。
1年生は、言ってもらったらうれしい「ふわふわ言葉」を発表しました。
2年生は、「学級の歌」を元気に歌い、友だちへのありがとうを紹介しました。
3年生は、電動車いすサッカーの体験や手話の体験、友だちの良い所見つけなど取り組んだことを紹介しました。
4年生は、世界人権宣言について調べたことを紹介しました。
5年生は、実際にこんなことがあったらどうするか、動画をつくって紹介しました。
6年生 修学旅行で学んだ長崎の原爆のこと戦争のことについて発表しました。
各学年の力強い発表から、子どもたちが人権を大切にする心もって成長してくれていること感じ、嬉しく思いました。
「『誰か』のことじゃない」
今年の人権週間のポスターに書かれていた言葉です。
えがおいっぱいの大草野小学校をつくっていくのは「誰か」ではなく、私たち一人ひとりですね。
閲覧数
429